金利優遇といっても返済が遅れると優遇がなくなる場合がある!

2022年11月5日

住宅ローンの金利は、固定金利か変動金利かはお客様が選択できますが、当社の場合で言えば約95%が変動金利です。 なぜならば超低金利時代で、変動金利は1%を切って0.5~0.6%(金融機関によりばらつきはあります)ですから、 […]

自宅売却と新居購入を同日決済

2022年11月4日

今日は住み替えのお客様の決済がありました。 ご自宅を売却して新築一戸建ての購入でしたが、通常はどちらか一つのお取引で、特に新築一戸建ての購入だけでしたら、住宅ローンの手続きをしっかりやれば心配はありません。 しかし、今回 […]

電子契約サービスとは?

2022年11月3日

銀行からお金を借りる契約(「金銭消費貸借契約」)はこれまで紙での契約で、契約者は何枚も住所や名前を書かなければなりませんでした。 しかし、最近では銀行は「電子契約サービス」を推奨しています。 これは契約者のスマホに契約書 […]

団体信用生命保険の告知事項

2022年11月1日

住宅ローンの契約者が死亡または高度障害となり、ローンの返済が出来なくなってしまった場合に支払われるのが、団体信用生命保険です。 銀行で本申込の時にこの保険の告知書を書きますが、自分の健康状態について正直に書かなければなり […]

抵当権抹消登記とは?

2022年10月31日

住宅ローンを使って不動産を購入すると、金融機関がその物件に抵当権を設定し、万が一ローンが返済できなくなった場合のために不動産を担保します。 ローンを完済すればその権利はなくなりますが、金融機関はその登記を消してくれないの […]

仲介業者の役割とは?

2022年10月30日

お客様の中には、そこの不動産業者が取り扱っている物件は、すべて売主または貸主から預かった物件だと勘違いをされている方が多いです。 売主または貸主が物件を売却または賃貸をする場合に、不動産業者に媒介(仲介)を依頼します。 […]

一般団信と疾病特約

2022年10月25日

住宅ローンの契約者が死亡または高度障害となり、ローンの返済が出来なくなってしまった場合に使われるのが、一般団体信用生命保険です。 保険料は銀行が払い万が一の時には、保険金が銀行に支払われローンを完済します。 また、現在は […]

住宅ローンの手続きは土・日でも可能か?

2022年10月24日

住宅ローンを利用して住宅を購入する時には、次のような手続きが必要です。 1.事前審査2.本申込3.金銭消費貸借契約4.決済 1.については事前審査の書類にご記入いただき、源泉徴収票・運転免許証・健康保険証の写しをいただけ […]

契約履行の着手とは?

2022年10月23日

不動産の売買契約書には、「手付解除」という条項があり、手付解除期日までだったら、買主は手付金を放棄し、売主は手付金の倍返しで契約を解除することが出来るとなっています。 ただし、相手方が「契約履行の着手」を行なった時点から […]

住宅取得資金の贈与を受ける場合に気を付けたいこと!

2022年10月22日

これまで仲良かった兄弟が、ある時期を境に口も利かなくなってしまった、というのを耳にしたことがあるかもしれませんが、その多くがお金に関係するケースが多いような気がします。 テレビドラマなどで親の財産の相続をめぐり、兄弟姉妹 […]