2022年11月11日
銀行から住宅ローンを借りると、銀行は建物や土地に「抵当権」を設定し、返済が難しくなった場合は物件を競売にかけて残債を回収します。 担保には保証人や連帯保証人などの人を担保にする「人的担保」と建物や土地の不動産などを担保に […]
2022年11月10日
住宅ローンの申込みでご主人もしくは奥様のどちらかお一人の年収では、希望の融資金額に足りないという場合があります。 そういった場合にお一人ではなく、配偶者や直系親族と世帯年収を合算することにより、審査に通り易くなり融資額も […]
2022年11月8日
知人の保証人になり、家屋敷を失ってしまったという話を聞いたことがありませんか? 連帯保証人は債務者が債務の履行(借金の返済)しないと債務者と同じ責任を負わされ、連帯保証人が借金を返済しなければなりません。 では、住宅ロー […]
2022年11月6日
新築一戸建てが来週お引渡しになるお客様から、照明器具についてご相談をいただきました。 「シーリングファンライト」という、大きな羽を回して風を送ったり、空気を循環させるるものに照明が付いたものです。 ところが5kg近い重量 […]
2022年11月5日
住宅ローンの金利は、固定金利か変動金利かはお客様が選択できますが、当社の場合で言えば約95%が変動金利です。 なぜならば超低金利時代で、変動金利は1%を切って0.5~0.6%(金融機関によりばらつきはあります)ですから、 […]
2022年11月4日
今日は住み替えのお客様の決済がありました。 ご自宅を売却して新築一戸建ての購入でしたが、通常はどちらか一つのお取引で、特に新築一戸建ての購入だけでしたら、住宅ローンの手続きをしっかりやれば心配はありません。 しかし、今回 […]
2022年11月3日
銀行からお金を借りる契約(「金銭消費貸借契約」)はこれまで紙での契約で、契約者は何枚も住所や名前を書かなければなりませんでした。 しかし、最近では銀行は「電子契約サービス」を推奨しています。 これは契約者のスマホに契約書 […]
2022年11月1日
住宅ローンの契約者が死亡または高度障害となり、ローンの返済が出来なくなってしまった場合に支払われるのが、団体信用生命保険です。 銀行で本申込の時にこの保険の告知書を書きますが、自分の健康状態について正直に書かなければなり […]
2022年10月31日
住宅ローンを使って不動産を購入すると、金融機関がその物件に抵当権を設定し、万が一ローンが返済できなくなった場合のために不動産を担保します。 ローンを完済すればその権利はなくなりますが、金融機関はその登記を消してくれないの […]